• ネット予約
  • For English

  • 075-661-3369

  • 診療時間
    10:00~13:00 / 15:00~20:00(最終受付19:30)
    休診日
    水曜・木曜

入れ歯治療

入れ歯治療について

歯を失った際の入れ歯治療では、1本から複数、すべての歯を失った場合にも対応可能です。比較的短期間のうちに治療を終えやすいことはメリットですが、入れ歯によっては装着時の違和感や、硬い食べ物をうまく噛みにくいなどのデメリットもあります。
保険治療で作製する入れ歯は、費用が安価で修理のしやすさが魅力的ですが、強度を保つために入れ歯に厚みが生まれ、装着時の圧迫感が懸念されます。一方、自費治療であれば、より自然な見た目や装着感の良さ、噛みやすさにこだわった入れ歯の作製が可能です。
当院では、入れ歯の作製や調整、修理も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

入れ歯の種類

保険治療で使える入れ歯

レジン床

保険治療の入れ歯の特徴は、歯科用プラスチックのレジンで作られていることです。上顎の口蓋部分や舌が触れる下顎部分は、強度を保つために厚くする必要があります。その結果、装着時の圧迫感や違和感を覚える方もいらっしゃいます。その一方で、保険治療で安価に製作でき、壊れたときの修理がしやすいなどのメリットがあり、特に入れ歯を初めてお使いの場合におすすめです。

Meritメリット

  • 全体被せるようにして使用するため安定感がある
  • 修理が簡単に行える
  • はめたままで就寝できる

Demeritデメリット

  • 歯の神経を削る際に、歯が割れてしまうことがある
  • 土台を作るためにほとんどの歯を削る必要がある

自費治療で使える入れ歯

ノンクラスプデンチャー

部分入れ歯は基本的に、隣り合う歯に引っ掛けるバネ(留め具)に金属が使われています。一方、ノンクラスプデンチャーは金属のバネがなく、代わりに歯ぐきの色に近い樹脂で作られている部分入れ歯です。
違和感がほとんどなく、より自然な見た目を演出でき、周囲に入れ歯をしていることを知られる心配が少なくなります。また、入れ歯自体を薄く製作でき、装着時の違和感や圧迫感を軽減してくれます。

Meritメリット

  • 金属を使用しておらず、金属アレルギーの心配がない
  • 入れ歯を薄く作製でき、装着時の違和感が少ない
  • バネ部分が歯ぐきと変わらない樹脂で作られており、見た目が自然

Demeritデメリット

  • 健康保険が適用できず、自費治療となる
  • 強い衝撃に弱く、破損すると修理に時間がかかる

料金案内

ノンクラスプデンチャー 1歯~2歯 ¥132,000(税込)

※患者様のお口の状態によって値段は変動することがあります。

保険治療と自費治療の違い

国が制度として定める保険治療では、失った機能を歯科治療を通じて最低限回復することを目的にしています。一定の自己負担率のため治療費を抑えられますが、自費治療に比べると使用できる素材が限られており、治療時間も短くなるのです。一方、自費治療は治療費が全額自己負担になる代わりに、ご自身の希望に沿った治療が可能で、治療法や素材を豊富な選択肢からお選びいただけます。たとえば、より天然歯に近い見た目で耐久力の高い素材も、自費治療であればご利用が可能です。

自費治療のほうが良いイメージもありますが、症例によっては保険治療で十分なケースも多くあります。そのため、保険治療と自費治療のメリット・デメリットを理解し、ご自身のライフスタイルに合わせて選ぶことが大切です。

ページトップへ戻る